進路研修旅行(進路探訪)に行ってきました。

2学年普通科が8月21日(水)~23日(金)に2泊3日の日程で、進路研修旅行(進路探訪)に行ってきました。初日の午前中は国公立大学(文系と英語系は千葉大学、理系は信州大学)を訪問し、夕方に日本貨幣博物館を見学しました。夕食後には社会人講話(講師は小川 亮氏((株)プラグ代表取締役社長)を行い、社会人として将来、最前線で活躍するためにはどんな能力が必要か、なぜ上級学校に進学するのか、将来のために今できることは何か、今しておくべきことは何か等、様々な観点から高校生に向けて講話していただきました。二日目は5つのコースに分かれて、班別で大学訪問を行いました。三日目はクラスごとに国会議事堂、日本科学未来館、湯島天神、JAL、ANA、国会議事堂等を見学しました。生徒たちは、今後の進路に関する意識を高め、選択肢や視野を広げる良い機会になったようでした。

 

   

 

関連記事

  1. キャリアガイダンスⅠ(職業研究)を行いました。

  2. English Camp が行われました。

  3. 学校交流を行いました。【海外修学旅行2日目】

  4. 2学年が「総合的な探究の時間」における代表班発表会を行いました。

  5. インターンシップが行われました。

  6. インターンシップを行いました。

error: